洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
新本
>
ZEN FOTO GALLERY
ZEN FOTO GALLERY
ゼンフォトギャラリーはアジア諸国の写真を専門に紹介する画廊として、マーク・ピアソン氏によって設立されたギャラリー。オリジナルフォトブックを制作しており、倉田精二「FLASH UP」や須田一政「恐山へ」などの名作の新装版や、日本・中国の若手写真家の写真集などを数多く出版している。
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8212
梁丞佑/ Yang Seung-Woo: 人
社会からはみ出した他人同士が寿町では家族のように付き合っている姿がここにある。前回の写真集『新宿迷子』同様に梁丞佑の丁寧な付き合いが彼らとの関係を築き、信頼を得た。2002年から最近までレンズを向け続けた情熱と鋭い問題意識に目を見張らされる。ー大石芳野(写真家)
4,630円(税抜)
8428
須田一政: 網膜直結指先目カメラ
1991年から1992年の間 、須田はミノックスカメラに魅力されていた。彼曰く「これほど行動に寄り添ったカメラは後にも先にもない」。90年代から行われてきた写真展「TRANCE」「基隆」「家族日記」「裸の都市」「台北街視」「夜になる前に」の一部分の作品に加え、600点余りの未発表カットからセレクトされた、今回初めて世に送り出される400点以上のミノックス作品が本書に収録されている。
5,000円(税抜)
5745
尾仲浩二/ Koji Onaka: My Favorite 21
写真家、尾仲浩二がずっと使い続けてきたKodakのカラー印画紙が製造終了し、最後に手に入れた印画紙でプリントした「お気に入りの」イメージ21点。初期のカラー作品を中心に写真家自身の選んだ作品
2,593円(税抜)
8375
中藤毅彦/ Takehiko Nakafuji: White Noise
モノクロームの都市スナップショットを中心に作品を発表し続けている中藤毅彦の7作目の写真集。
6,000円(税抜)
8376
Pawel Jaszozuk: High Fashion
『HIGH FASHION』はポーランド出身の写真家パヴェウ・ヤシュチュクが2008年から2010年の間に酔っ払って路上で寝込むサラリーマンを撮影したシリーズ。当時パヴェウは日本に住んでいて、深夜の1時から4時の間に自転車で街中を回って撮影していた。
3,889円(税抜)
8378
西村多美子: 旅人
写真家・西村多美子が今回出版する写真集は、彼女が写真を始めた1968年頃から80年代までに撮影された写真からセレクトした60点のモノクローム作品で構成されている。その中には今まで一度も公開されなかった未発表作も含まれている。列車の車窓から見た風景、港に佇む漁船、浅草の大道芸人、大雪に覆われる内灘砂丘、そして自身の自宅や近しい人たちの写真など。
4,074円(税抜)
8379
土田ヒロミ: 自閉空間
1971年、第八回太陽賞を受賞し土田ヒロミの写真界への華々しいデビューを飾った「自閉空間」。その後「俗神」や「砂をかぞえる」「ヒロシマ」など、次々と代表作となる作品を発表し、土田は写真家として大成していったが、「自閉空間」はほとんど人の目に触れることはなく、知る人ぞ知る作品となっていった。
6,481円(税抜)
8377
山本雅紀: 我が家
山本雅紀山本雅紀の待望の初写真集「我が家」は、2014年から2017年の間に自分の家族を至近距離で記録した作品。力強いイメージや微笑ましいエピソードの裏には、一度はバラバラになっていた家族に対しての山本の深い信頼と愛情、そして感謝の気持ちが秘められている。
4,630円(税抜)
6254
須田 一政/ Issei Suda: 恐山へ / The Journey to Osorezan
かつて劇団天井桟敷の専属カメラマンとして活躍し、写真集『人間の記憶』により第16回土門拳賞(1997年)を受賞した須田一政が、その活動のごく初期より度々訪れ撮影してきた恐山と東北のシリーズを収録。
10,186円(税抜)
6042
倉田精二/ Seiji Kurata: Flash Up
ハードカバー、クロス装 スリップケース入り。1980年に白夜書房から出版され、第5回木村伊兵衛賞受賞作ともなった倉田精二の処女作品集『FLASH UP』の新装版。70年代の池袋を舞台に夜の歓楽街をドキュメントした作品。ゴールドの豪華な装丁は町口覚による。750部限定
14,815円(税抜)
6764
須田 一政/ Issei Suda: 走馬灯のようにー釜ヶ崎2000・2014/ Kamagasaki Magic Lantern
2014年、釜ヶ崎を撮ってほしいという依頼を受けてその地を訪れた。つい引き受けてしまった体で大阪の知人に相談し、カメラは極力目立たないコンパクトなものをというアドバイスをもらった。にもかかわらず、持参したのは中判カメラ2台。否が応でも目立つ。考えるまでもなく、私は社会性がある人間とは言えない。社会に対して使命感も持ったことがない、「傍観者」と評されたこともある写真家である。
9,259円(税抜)
6909
山内道雄/ Michio Yamauchi: 香港 1995-1997
「山内道雄の写真が持つ粗びた粒子と強いコントラストでとらえられた顔貌のクローズ・アップは、ストリートを行き交いする人間のエネルギーや街の猥雑さが息苦しいほどに見る者に迫ってくる。そのまなざしは決して安定的なものではない。不用意に街角でぶつかってしまったような出会いの瞬間のエネルギーが、一枚の写真として凝固してしまっているようだ。どの写真にも、被写体との距離感を測ることのできない不思議な居心地の悪いまなざしが貫かれている。
9,000円(税抜)
« Prev
Next »
27
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
おすすめの雑誌
写真家別写真集リスト
入荷予定(ご予約受付)
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
サイン本
Last Copies 在庫限り
[特集]
Cherry Blossom and Other Plants
Shelf x AKAAKA Special Store No.2
Shelf x AKAAKA Special Store No.1
2016年の主な新刊写真集
ハッセルブラッドの写真集のおすすめタイトルをセレクトしました
[出版社]
Nazraeli Press
Steidl
MACK
Steidl MACK
Kehrer
Editions du Lic
LIBRARYMAN
Dashwood Books
Edition Patrick Frey
Roma
SILAS FINCH
SUPER LABO
マッチアンドカンパニー
蒼穹舎
ZEN FOTO GALLERY
オシリス
Amc books & Nobody Books
Spew
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Photo Poche
Portfolio (Stern Fotogaphie)
One Picture Book
Books on Books
[ジャンル別]
ファッションフォト
ランドスケープ
ポートレート
セルフポートレート
花・植物
ファウンドフォト
ライカ写真集
写真展覧会カタログ2016
写真展覧会カタログ2015年以前
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内