洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
か〜
か〜
Kanemura, Osamu 金村修
Kawauchi, Rinko 川内倫子
Kawada, Kikuji 川田喜久治
Kitai, Kazuo 北井一夫
Kitajima, Keizo 北島敬三
Kitano, Ken 北野 謙
Kitagawa, Koji 北川浩司
Kurata, Seiji 倉田精二
Kumagai, Seiji 熊谷聖司
Cobayashi , Kenta 小林健太
か〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
7454
蔵真墨: Men are Beautiful(Masumi Kura)
文字通り、ゲイリー・ウィノグランドがヘテロセクシャルの視点で女性を賛美した「Women are Beautiful(1975)」に多大な影響を受けている。60-70 年代のアメリカで、都会を道行く女性の漲るエネルギーに反応して撮影されたこれらの写真に感化された蔵は、そのオマージュとして街中で出会う魅力ある男性の撮影を始めた。しかしながら、単純に「Women」を「Men」に変換するだけでは完結しえない、ウィノグランドが女性たちに抱いた礼賛とは違った視点で男性たちに役割を与えている。
4,500円(税込4,950円)
7529
金山貴宏: While Leaves Are Falling... (表紙A)
写真家金山貴宏は、離婚した母、祖母、 2人のおばの4人の女性に育てられた。金山が20歳になってまもなく、その母は統合失調症と診断される。1999年春、4人の女性の長である祖母が亡くなった。祖母の死後、それまで撮影することがなかった家族の写真を、金山貴宏は撮り始める。
4,000円(税込4,400円)
7530
金山貴宏: While Leaves Are Falling... (表紙B)
写真家金山貴宏は、離婚した母、祖母、 2人のおばの4人の女性に育てられた。金山が20歳になってまもなく、その母は統合失調症と診断される。1999年春、4人の女性の長である祖母が亡くなった。祖母の死後、それまで撮影することがなかった家族の写真を、金山貴宏は撮り始める。
4,000円(税込4,400円)
7639
北川浩司/ Koji Kitagawa: Kyoiku(サイン本)
2015年版、モノクローム・ヴァージョン。100部限定
1,000円(税込1,100円)
7821
Give me air (M) (サイン本)
Spewの3人のメンバーそれぞれが膨らませた黒いふうせんに、音の振動を媒介、増幅させた実験的なインスタレーション「Give Me Air」の一部に使用された、連続する音や振動のノイズをビジュアル化したようなアーティストブック。50部限定。
5,556円(税込6,112円)
8279
柿崎真子: アオノニマス 廻
作者自身の故郷である青森県の自然や風景を被写体としているが、作者個人の私情は希薄に思える。――この作品には、人間もまた自然の一部として存在していることを自覚させる作用がある。(Phblisher's Description)
4,000円(税込4,400円)
8280
小林 正秀: MIMASAKA
岡山県、兵庫県、鳥取県を境とする山間の市美作(みまさか)を2012年から2018年の間に撮影。
3,800円(税込4,180円)
6137
こくまい太: Niwa
『にわ』は1987〜2010年にかけて住んでいました家族の庭の写真です。2004年の冬、庭の主のようにいた愛犬の死をきっかけに、カメラを携えて降りるようになりました。 撮り続けていくうちに、カメラをとおして見る庭は様々な記憶や体験と結びつき、新たな視点を伝えてくれました。
2,800円(税込3,080円)
8351
日本写真史 1945-2017 : ヨーロッパからみた「日本の写真」の多様性
細江英公や奈良原一高をはじめとした6人による「VIVO」の結成や、中平卓馬らによる『プロヴォーク』の創刊、そして「ガーリーフォト」の到来と、時代とともに変遷し発展した日本の写真史を海外の専門家はどのように捉え評価するのか。
5,500円(税込6,050円)
8483
上瀧由布子: 糸遊
作者が月に一度亡き両親の住んでいた家に訪れ撮りためたモノクロ写真を集めた一冊。
3,800円(税込4,180円)
8731
川内倫子 : When I was seven.
不動の人気を博すファッション・ブランド、アニエスベーのアイコニックアイテム「カーディガンプレッション」の40周年を記念して川内倫子が撮り下ろした作品。自身の愛娘をモデルに撮影された前編と、40年前の7歳だった自分を回想するように構成された後編からなる。
2,800円(税込3,080円)
8745
北島敬三/ Keizo Kitajima: European Diary 1983-1984
日本人写真家、北島敬三の作品集。本書に収録されている作品は一部を除きそのほとんどが初公開作品となる。1983年、作者は観光客ではなく写真家としてヨーロッパを旅した。当初はその作品を元に展覧会を行う予定だったが、結果的にその写真が日の目を見ることはなかった。これには「人はいつ写真家になるのか」という問いに直接結びついた奇妙な計画が関連している。
8,200円(税込9,020円)
« Prev
Next »
160
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x Bricoler オリジナル・クッキー缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
おすすめの雑誌
写真家別写真集リスト
入荷予定(ご予約受付)
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート(写真以外)
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
サイン本
Last Copies 在庫限り
[特集]
Cherry Blossom and Other Plants
Shelf x AKAAKA Special Store No.2
Shelf x AKAAKA Special Store No.1
2016年の主な新刊写真集
ハッセルブラッドの写真集のおすすめタイトルをセレクトしました
[出版社]
Steidl
MACK
Steidl MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
ART PAPER EDITIONS
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
One on One
Des oiseaux
[ジャンル別]
ファッションフォト
ランドスケープ
ポートレート
セルフポートレート
花・植物
ファウンドフォト
ライカ写真集
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内