洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
は〜
は〜
Hatakeyama, Naoya 畠山直哉
Haruki, Maiko 春木麻衣子
Hara, Yoshiichi 原芳市
Herbie, Yamaguchi ハービー山口
Fukase, Masahisa 深瀬 昌久
Fujiwara, Shinya 藤原新也
Furuya, Seiichi 古屋誠一
Hosoe, Eikoh 細江英公
Homma, Takashi ホンマタカシ
は〜その他
おすすめ順
| 価格順 |
新着順
6755
平野太呂: POOL(Postcards)
誰も使わなくなった干からびたプールに、スケーターたちが忍びこむ。カリフォルニアの白い光のもと、彼らは丸い底を波に見立てて滑り始めた。荒廃した風景は、美しく、悲しい。現在入手困難な、幻のデビュー写真集、ふたたび。
1,000円(税込1,100円)
7339
Masahisa Fukase: Hibi Postcards
2016年に刊行された深瀬昌久の「Hibi」からセレクトされた18点のポストカードセット。「HIBI」は深瀬昌久の最終作のひとつで、1990年から1992年にかけて日々の道すがら地面の亀裂を撮影したものをプリントに焼き、自ら一枚一枚を着色した。そして1992年2月、ニコンサロンにて開催された個展「私景’92」にて、このほかの作品シリーズ「私景」「ブクブク」「ベロベロ」と共に公開。その4ヵ月後、新宿ゴールデン街の階段から転落、脳に障害を受けたことから作家人生を閉じている。
2,000円(税込2,200円)
7411
本城直季/Naoki Honjo: 東京/Tokyo
風景をミニチュアのように捉えた写真で人気の写真家・本城直季。 木村伊兵衛写真賞受賞作『small planet』からつづく独特の手法はさらに洗練され、よりクールな視点で「東京」を上空から捉えます。
2,500円(税込2,750円)
8763
谷口昌良& 畠山直哉: 空蓮房 ー仏教と写真ー
「実体は固定されない。影は固定される。」ー仏教と写真の邂逅と対話。 2006年に、谷口昌良が寺院の一角に瞑想のための空間として構えた「空蓮房」。そこで開かれた写真展示を振り返り、その活動と書かれた言葉に思いを巡らす。
2,500円(税込2,750円)
9328
花代/ Hanayo: Kalika me Lama
ハワイ語で「絹と光」という意味を持つ「Kalika me Lama」。ハワイの地を訪れた花代がそこで出会ったのは、かつてハワイに豊かに根付いていた文化と自然。失われつつある文化の復興に勤しむ人々との触れ合いを通して、ハワイの幻想と現実と向き合う。この小さな小さな写真集には、複雑な歴史を背負うこの場所で、絹で作られたKALIKAのフラの衣装を身につけた姉妹や親子、神秘的な植物が、ハワイの光の中でとらえられている。
2,500円(税込2,750円)
3594
本城直季: Small Planet
コンテナや都会のビル群、高速道路、東京駅や公園、そこにいる人々。高い場所から眺める都市の風景は、写る物のディテールがそぎ落とされ、色だけが主張を失わず目に飛び込んでくる。それは、精巧でありながらチープに作り上げられたジオラマのように、本来有機的な風景を無機質へと落とし込み、”作られた世界”を、”作り物の世界”へと変容させるマジック。俯瞰する事で得られる、実際の景色を模型のように感じる不思議な感覚こそが、都市を異質な空間として捉えてきた本城直季の表現の距離感なのである。
2,500円(税込2,750円)
p1932
初沢亜利: 沖縄のことを教えてください(古書)
日本にとって沖縄とは何か? 沖縄にとって日本とは何か?戦後70年を迎える今、彼らの複雑な思いを受け止めつつ、日本と沖縄のより良い未来を共に模索していく機会を提供できればと思う。我々の心一つで、対話への道はまだ開かれている。
2,800円(税込3,080円)
9593
藤田満: Watarasegawa
渡良瀬川は、足尾山塊に発源し、埼玉県栗橋町の北で利根川に注ぐ長さ108キロメートルの川。その沿岸に1890年代以降、足尾鉱毒事件が起こった。谷中は、栃木県下都賀郡にあった村名。明治末期、洪水を防止し足尾銅山の鉱害を回避するための渡良瀬遊水地とされ廃村。時の移ろい、土地の歴史を、研ぎ澄まされた洞察と美しいモノクロームで綴る。
2,800円(税込3,080円)
5281
春木麻衣子 / Maiko Haruki: Possibility In Portraiture
初の作品集「●○」、太宰府天満宮を撮りおろした 「Dazaifu」に続く、写真家・春木麻衣子3冊目の作品集。パリ、ロンドン、ニューヨーク、チュニジア、 東京―2年に渡る旅行で撮影された47作品を所 ・収。初版 1,500 部。
2,800円(税込3,080円)
10172
深瀬昌久/ Masahisa Fukase: 1961-1991 レトロスペクティブ/1961-1991 Retrospective
1960年代から1990年代の初頭に活動した深瀬昌久の軌跡を辿り、その独自の世界に触れる回顧作品集。深瀬昌久は自身の私生活を深く見つめる視点によって、1960 年代の日本の写真史のなかで独自のポジションを築いた。それは写真の原点を求めようとする行為でもあり、のちに「私写真」と呼ばれ、写真家たちが向かった主要な表現のひとつとして展開していく。本書は、代表作である「遊戯」「洋子」「烏(鴉)」「サスケ」「家族」「ブクブク」など、充実した作品群をハンディな判型の中に収載。
3,000円(税込3,300円)
6203
藤原敦: 蝶の見た夢(Fujiwara Atsushi)(サイン本)
ひとりの女性の足跡を蝶のごとく軽やかに移動しながら、あたかも夢の中でゆかりある失われた現の世を訪ねていく。 『南国頌』に続く藤原敦、2冊目の写真集。*サイン本をご用意しております。
3,200円(税込3,520円)
8829
原芳市/Hara Yoshiichi: 東北残像
1972年冬に東北10日間の旅で撮影された95本のフィルムから選び出された作品。これらは1973年に原芳市最初の個展として発表された。
3,300円(税込3,630円)
« Prev
Next »
110
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x Bricoler オリジナル・クッキー缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
おすすめの雑誌
写真家別写真集リスト
入荷予定(ご予約受付)
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート(写真以外)
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
サイン本
Last Copies 在庫限り
[特集]
Cherry Blossom and Other Plants
Shelf x AKAAKA Special Store No.2
Shelf x AKAAKA Special Store No.1
2016年の主な新刊写真集
ハッセルブラッドの写真集のおすすめタイトルをセレクトしました
[出版社]
Steidl
MACK
Steidl MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
ART PAPER EDITIONS
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
One on One
Des oiseaux
[ジャンル別]
ファッションフォト
ランドスケープ
ポートレート
セルフポートレート
花・植物
ファウンドフォト
ライカ写真集
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内